こんな方におすすめ
Ideal for
事業の本質を象徴的に表現するロゴがほしい
事業の理念や存在意義を一目で伝えるロゴを求める方におすすめです。ヒアリングを通じて事業の本質を見極め、洗練されたシンプルさと独自性を兼ね備えたロゴデザインを制作いたします。
ブランドの第一印象を確立し、信頼感を醸成したい
市場での存在感を高め、強い印象を残したい場合、洗練されたロゴは最も効果的なツールとなります。業界分析と競合調査を行い、他社と差別化できる独自のビジュアルアイデンティティを構築します。一目見ただけで記憶に残り、信頼感を伝えるデザインを提案します。
複数の事業展開に対応できる一貫したブランドシンボルが必要
多様な商品やサービスを展開する際に、それらを統一するブランドの核となるロゴが重要です。さまざまな展開にも対応できる普遍性を持ちながら、企業理念を的確に表現するロゴデザインを構築。サブブランドやバリエーション展開も考慮した設計をおこないます。
あらゆる媒体で高い視認性を保つ汎用性の高いデザインにしたい
名刺やパンフレットからウェブサイト、看板、商品パッケージまで、さまざまな大きさや環境でも機能するロゴデザインを制作します。縮小表示でも形を崩さず、白黒でも視認性・可読性の高い普遍的なデザインで、どんな場面でも一貫したブランド体験を提供します。
創業時からのロゴを時代に合わせてリニューアルしたい
長年使用してきたロゴの本質的な価値は残しつつ、現代的な表現へと進化させるリブランディングを提案します。築いてきたブランド資産を損なわず、より洗練された印象へと昇華させることで、伝統と革新を兼ね備えたロゴへと刷新します。
制作の特徴
Future
ブランド価値を高める戦略的デザイン
会社の理念や市場の状況をしっかり分析し、長く使えるロゴを提案します。一時的な流行に流されず、何年経っても古く見えないデザインで、御社の企業価値を高めます。

多様な業界での実績と経験
これまで14年間で400を超えるデザイン制作に携わってきました。ITサービスから美容関連、コンサルティング事業、飲食店まで、あらゆる業界のデザインを手がけた経験があります。それぞれの業界の特徴を理解し、最も効果的なロゴをお作りします。

複数のデザイン案と何度でも修正OK
初稿デザイン案を複数ご提示し、その中からベースとなるデザインを選んでいただき、ご要望に合わせて何度でも修正対応いたします。「これで決まり!」と思えるまで、とことん調整します。

さまざまな場面で使えるデータ形式で提供
名刺やチラシ、看板、ウェブサイトなど、様々な場面で使えるようなデータ形式で納品します。ブランドの使い方ガイドラインも一緒にお渡しするので、いつでも統一感のあるブランド展開ができます。

最短15営業日のスピード納品
効率的な制作プロセスで、短期間でも質の高いロゴをお届けします。急ぎのご案件でも最短15営業日で納品可能。ビジネスのスケジュールに合わせた対応ができます。

ロゴから始まる総合ブランディング
ロゴだけでなく、名刺デザインやウェブサイト制作まで一貫して対応します。すべての要素に統一感を持たせることで、印象に残る強いブランドイメージを作り上げます。お客さまに覚えてもらえる会社になるお手伝いをします。

制作の料金
Price
ロゴデザインの制作費用は、デザインの提案数や作成資料、名刺などの印刷物の有無によって異なります。
cortoでは、お客さまのご要望に合わせて最適なプランをご提案いたします。
ここでは、おおよその費用感を掲載しています。正式なお見積りはヒアリングをおこない、サイトの構成や仕様を確定した上でご案内いたしますので参考にしてください。
スタンダードパッケージ
必要十分な品質と効率性を兼ね備えたロゴデザインプラン。シンプルながらもあなたのビジネスを的確に表現し、迅速にブランディングをスタートできます。
制作内容
- 初回ヒアリング
- ロゴデザイン案 2種類
- 修正2回まで
- 最終データ納品(PNG, SVG, PDF)
特徴
- ポイントを絞ったヒアリングで効率的に進行
- 2つの厳選されたデザイン案を提案
- 的確な修正で短期間での完成を実現
- すぐに使えるデータ形式で納品
制作実績
Works
制作の流れ
Flow
-
- お問い合わせ
- ロゴデザイン制作のご依頼は、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。ご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。1営業日以内に返信いたします。
-
- ヒアリング, サイト設計
- お客様のご要望を把握するため、ヒアリングをおこないます。
ウェブミーティングやヒアリングシートなど、お客様のご都合に合わせた方法でお伺いいたします。
ロゴに込めたいメッセージや対象とするお客さま層、業界の特性などについてお聞きしていきます。
-
- お見積り, ご契約
- ヒアリングで伺ったお客様のご要望に基づき、最適なロゴデザイン制作プランをご提案いたします。
制作内容や納期、費用などを明記したお見積書をお送りいたします。内容にご納得いただけましたら、正式なご契約とさせていただきます。
-
- デザイン制作
-
ご契約後、制作プランに沿ってロゴデザインの制作に着手いたします。
お客様のご要望や、当方からの提案を考慮したデザイン案を複数作成いたします。
デザイン案はロゴそのものだけでなく、実際の使用イメージが把握しやすいようにモックアップ画像も用意し、総合的なご提案書としてまとめさせていただきます。
-
- ご確認
- 作成したロゴデザイン案をご提出し、お客様にご確認いただきます。方向性の合ったロゴデザイン案をお選びください。
この段階でデザイン案にご満足いただけない場合は、追加のデザイン案のご用意も可能です(別途費用が発生いたします)。どうぞお気軽にご相談ください。
-
- ブラッシュアップ
- お選びいただいたロゴデザイン案をもとに、さらに細部を丁寧に調整いたします。
ロゴの配置バランス、文字間の余白調整、形状の微調整などの精度を高め、完成度の高いロゴへと仕上げていきます。
-
- 最終確認
- ブラッシュアップを経て完成したロゴデザインを最終確認としてご提出いたします。
細部に至るまでご要望通りのデザインになっているか、丁寧にご確認ください。
必要に応じて最終調整も承ります。
-
- 納品
- 最終確認が完了しましたら、様々な用途にご活用いただけるよう、必要なデザインデータ一式を納品いたします。印刷用の高解像度データやウェブ用のデータなど、お客様のニーズに合わせた形式でお届けいたします。
よくある質問
FAQ
事前に用意しておくものはありますか?
お客様のイメージやご要望をお聞かせいただくためのヒアリングシートもこちらでご用意しておりますので、お手元に資料などがなくてもご安心ください。
ヒアリングに必要な情報は何ですか?
ロゴデザイン制作の料金はどのように決まりますか?
ロゴ制作にはどのくらいの期間がかかりますか?
デザイン案は何案まで提示していただけますか?
ロゴデザインの修正は何回まで可能ですか?
当方で用意してるパッケージは2回までと、無制限で対応しております。
2回の制限があっても追加費用で対応が可能です。ご納得いただけるまでお付き合いしますので、ぜひご要望をお聞かせください。
ロゴデザインの著作権は誰に帰属しますか?
急ぎの案件でも対応可能ですか?
既存のロゴをリニューアルすることは可能ですか?
予算に応じた提案はできますか?
まずはあなたのご希望をお聞かせください。
支払いについて教えてください。
ご希望をお伺いし、支払い先をお伝えいたします。ご入金期日までにお支払いをお願いいたします。
契約方法について教えてください。
制作内容にご納得いただき、正式にご依頼いただくタイミングになりましたら、業務委託契約書とNDA(秘密保持契約書)をお送りいたします。
内容をよくご確認いただき、変更のご希望がございましたらお申し付けください。
内容にご同意いただきましたら、電子サインにて締結となります。
遠方でも対応してもらえますか?
ヒアリングやデザインの確認もオンライン上でおこない、必要な資料や情報はデータで共有することでスムーズに進行可能です。
遠方の方でも安心してご依頼いただけるよう、分かりやすく丁寧にご案内いたします。
制作完了後に発生する費用はありますか?
ただ、制作完了後に追加で、ロゴデザインを活かした名刺やショップカードの作成、封筒デザインの作成などをご希望でしたら別途お見積りを用意いたします。お気軽にご相談ください。
関連した制作ノート
Note